社長ブログ No.38 手抜き工事の定義とは?
こんにちは、雨漏り110番相模原店 トーシンリフォーム 代表の田中です。 今回のコラムは「手抜き工事の定義」についてお話させて頂きます。 年に数回ですが、弊社のホームページの問い合わせフォームに 「他社で塗装工事をしたが […]
ウッドデッキ塗料の定番!キシラデコールの魅力や塗装ポイントをご紹介[DIYにも◎]
キシラデコール(Xyladecor)とは 「キシラデコール」は、大阪ガスケミカル株式会社から販売されている木材保護塗料の一種で、屋外用と屋内用がありますが、日本では特に屋外用の木材保護に広く使われている塗料です。 197 […]
夏季休業のお知らせ
8月13日~17日 誠に勝手ながら、上記の期間休業日とさせていただきます。 ご不便をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。
[外壁塗装 屋根塗装]見積もりは金額で選ぶと後悔する?失敗しない業者選びのポイントとは?
こんにちは。 相模原市を中心に、横浜市、町田市、八王子市まで幅広く対応! 小さい会社だからこそできるサービスを提供するトーシンリフォームです。 今回は、見積もりについてお話しようと思います。 複数の業者で見積もりを取りま […]
社長ブログ NO.37 究極に汚れにくい塗料「ナノコンポジットW」について
こんにちは、雨漏り110番相模原店 トーシンリフォーム 代表の田中です。 今回のコラムは、私の大好きな塗料、ナノコンポジットWについてお伝えいたします。 本当に汚れにくい塗料 ナノコンポジットWは、水谷ペイント株式会社が […]
台風シーズン到来!放置した雨漏りは今すぐ修理を!
こんにちは。 相模原市を中心に、横浜市、町田市、八王子市まで幅広く対応! 小さい会社だからこそできるサービスを提供するトーシンリフォームです。 今年も台風の季節がやってまいりましたが、いつか直そうと思って放置している雨漏 […]
社長ブログ NO.36 基礎は塗装をする必要があるのか?
こんにちは、雨漏り110番相模原店 トーシンリフォーム 代表の田中です。 今回のコラムは、基礎は塗装をする必要があるのか? についてお話させていただきます。 基礎は塗装をする必要があるのか? 結果からお伝えしますと、基礎 […]
雨樋もメンテナンスが必要!雨樋の重要性やメンテナンスのタイミング、おすすめ商品までご紹介
こんにちは。 相模原市を中心に、横浜市、町田市、八王子市まで幅広く対応! 小さい会社だからこそできるサービスを提供するトーシンリフォームです。 建物のメンテナンスを考える時に、あまり重要視されない雨樋ですが、実は建物を長 […]
社長ブログ No.35 コロナ禍前とコロナ禍後の工事金額の比較
こんにちは、雨漏り110番相模原店 トーシンリフォーム 代表の田中です。 今回のコラムは、今回は工事の金額に関するテーマですが、コロナ禍前とコロナ禍後の工事金額の比較をさせて頂きます。 コロナ=新型コロナウィルス感染症で […]
社長ブログ NO.34 パミールに塗装した結果についての考察
こんにちは、雨漏り110番相模原店 トーシンリフォーム 代表の田中です。 今回のコラムは、塗装が不可能と言われている屋根材、パミールに塗装した結果についての考察をさせていただきます。 まずは、パミールという屋根材について […]
汚れにくい外壁塗料『GAINAスーパークリーン』とは?特徴を詳しく紹介!
こんにちは。 相模原市を中心に、横浜市、町田市、八王子市まで幅広く対応! 小さい会社だからこそできるサービスを提供するトーシンリフォームです。 ガイナがとても良い塗料だという事は、度々ブログでお伝えしてきましたが、ガイナ […]
社長ブログ No.33 ALCパネル(ALC板)の塗装について
こんにちは、雨漏り110番相模原店 トーシンリフォーム 代表の田中です。 今回のコラムは、ALCパネル(ALC板)の塗装についての考察を紹介させていただきます。 ALCパネルって何? 最初にALCパネルとは何か?について […]