「カバー工法」職人の腕が鳴る!複雑な屋根を美しく葺き替え 相模原市 S様邸

施工前

矢印

施工後

塗装リフォーム工事内容

トーシンリフォーム代表 田中徹正

社長の田中です、この度は、弊社に工事をお任せ下さり、ありがとうございました。

S様とのお付き合いは15年前に、外壁と屋根の塗装をさせて頂いてからになります。

15年前の弊社の塗装仕上げを見て、納得する箇所もあり、少し甘いと感じる箇所もありでした。

今回は弊社の15年分の成長を上乗せして施工をさせていただきました。

職長 沼田 

15年前にトーシンで施工していたので、雨仕舞いに関わる、根本的な修繕はほぼありませんでした。

しかし、築年数が進んだこともあり、屋根はカバー葺き、雨樋は交換と、工事内容が多く、工事期間が長くなってしまいました。

特に、屋根の形状の複雑さに苦悩しましたが、我ながら会心の出来に仕上がったと思います。

~使用材料~

屋根カバー葺き・アスファルトシングル アルマ (ブラックAR)

外壁塗装・ガイナ(17-80F 25-85F)

雨樋交換・シビルスケア PC50(ブラック)

付帯部塗装・クリーンマイルドシリコン 三分艶(ブラック・SR-163)

バルコニー防水・ユータック(ライトグレー)

タイル面塗装・ウォータープルーフC    (クリヤー)

<施工中の様子>

                                       

お客様の声

15年前に塗装工事をお願いした時から、次回もトーシンさんと決めていました。
15年間、定期的にニュースレターを送ってくれて、今日も頑張っているんだなぁと感じることができて良かったです。
工事に関しては完全にお任せでしたが、不安はありませんでした。
今回は、毎日、写真付きのラインで作業の進捗を報告してくれたので、楽しく、工事期間を過ごせました。
本当にいい業者さんだと思います。
我が家は、次回もトーシンさん一択です。


お問い合わせはお気軽に!
TEL受付 9:00~18:00 定休/日曜日
一戸建て施工事例
集合住宅・大規模物件施工事例
散水調査
雪止め工事
防水工事
屋根工事