ウッドデッキ塗料の定番!キシラデコールの魅力や塗装ポイントをご紹介[DIYにも◎]

こんにちは。
相模原市を中心に、横浜市、町田市、八王子市まで幅広く対応!
小さい会社だからこそできるサービスを提供するトーシンリフォームです。
ウッドデッキなどの木部の塗装には、木部専用の塗料を使います。
種類はいろいろありますが、おすすめは「キシラデコール」という塗料です。
今回はこの「キシラデコール」という塗料について詳しくご説明します。
キシラデコール(Xyladecor)とは

「キシラデコール」は、大阪ガスケミカル株式会社から販売されている木材保護塗料の一種で、屋外用と屋内用がありますが、日本では特に屋外用の木材保護に広く使われている塗料です。
1970年代に輸入が開始され、当初はヨーロッパの輸入製品として紹介されましたが、やがて日本市場向けに大阪ガスケミカル(旧:大阪ガス化学工業)が国内生産をスタートさせました。
当時は、屋外の木部は塗装がすぐダメになる!という常識がありましたが、キシラデコールの登場により、長期間木を保護できる、木目が見える美しい仕上がりという性能が評価され、広く普及しました。
最近では、タレントのヒロミさんがイメージキャラクターを務めており、テレビのリフォーム企画でキシラデコールを紹介していますので、聞いたことがある人も多いのではないでしょうか?
また、家庭用のキシラデコールも販売されていて、業務用とは容器のデザインが異なりますが、中身の塗料は全く同じ物ですので、プロが使う本格的な材料をDIYでもそのまま使うことができるという点も、人気の理由になっていると思います。
主な特徴


1. 浸透性タイプ
- 表面に塗膜を作らず、木材の内部に浸透して防腐・防カビ・防虫効果を発揮し、木目を生かした自然な仕上がり。
- 木の呼吸を妨げないため、塗膜の膨れ・割れが起こりにくく、長期間きれいな状態を保てる。
2. 高い耐候性
- 紫外線カット顔料と優れた撥水性成分配合で紫外線や雨風にも強い。
- 色あせしにくく、木材を長期間保護する。
3. 防腐・防カビ・防虫機能
- 雨ざらしの木材でも腐食や害虫被害、カビの発生を抑制。
- 特に屋外用木材(ウッドデッキ、フェンス、門扉など)に最適。
4. 豊富なカラーバリエーション
- 自然な木目を活かす「ステイン仕上げ」。
- 落ち着いた茶系から個性的なカラーまで選べる。

※この色見本はモニター上の色ですので実物とは異なります。塗装見本でご確認ください。
5. メンテナンスがしやすい
- 剥がれたり割れたりすることが少ないため、長期的に見てコスパも良い。
- 塗膜を作らないため、再塗装時の下地処理が簡単。
6.安全な塗料
- キシラデコールは、急性毒性試験、発がん性の指標となる変異原性試験、生殖毒性試験などを行っており、化学品の危険有害性を示す世界基準GHSでは、すべての試験で最も毒性が低い【区分5】で区分されています。
詳しいキシラデコールの安全性について(キシラデコールHP)
塗り方のポイント
キシラデコール #106タンネングリーン



下地処理
キシラデコールの施工は下地処理がとても大事です。
①まず水洗いをします。


②次に、粗目のたわしで木目に沿って汚れを落とします。




ここでどれだけ綺麗にできたかによって、仕上がりに差が出てきますので、できるだけ丁寧に下地処理をします。
塗装
塗料を塗る時にもポイントがあります。


なるべく繋ぎ目が出ないように、板1枚づつ木目に沿って仕上げると綺麗に仕上げられます。
複数枚塗り進める場合は、乾く前に塗り進めると繋ぎ目が目立たなくなります。
最後に
キシラデコールは国内生産の木材保護塗料で、業務用としても家庭用としても評価されている塗料です。
屋外にあって天気の影響を受けやすいウッドデッキなども長期間きれいな状態を保てるのため、多くの施設やご家庭で使われています。
また、プロが使う本格的な材料でDIYできるという点が多くの人に好まれ、DIY業界でも人気な塗料となっています。
ご家庭で手軽に扱える塗料にはなりますが、やはり綺麗に施工するには押さえておかなければならないポイントがありますので、仕上がりに拘りたい方はプロの施工業者にお願いすると良いでしょう。
トーシンリフォームは、ウッドデッキや木材の塗装についてのご相談や、ご依頼も承ります。
お気軽にご連絡ください。
投稿者プロフィール

-
事務の田中美幸です。
主婦ならではの視点を生かし、塗装工事の紹介や工事中のお困りごとや悩み、素朴な疑問などを分かりやすくお伝えできるように心がけています。
最新の投稿
全て2025年8月5日ウッドデッキ塗料の定番!キシラデコールの魅力や塗装ポイントをご紹介[DIYにも◎]
全て2025年7月12日夏季休業のお知らせ
全て2025年7月5日[外壁塗装 屋根塗装]見積もりは金額で選ぶと後悔する?失敗しない業者選びのポイントとは?
全て2025年6月5日台風シーズン到来!放置した雨漏りは今すぐ修理を!