無料点検でも屋根に上らせるのは危険!実録訪問販売詐欺の手口!
スタッフブログ
こんにちはトーシンリフォームです。
ここ数年、塗装業界でも話題になっている訪問販売詐欺被害についてお話します。

お客様から屋根修理のお見積り依頼をいただいた時のお話です。
とても信じがたいなお話ですが、実際に行われている詐欺の手口です。
無料であっても屋根に上らせない方が良い

お客様のお話によると、リフォーム会社の営業マンが訪問してきて、無料で屋根の点検してくれるというのでお願いしたところ、屋根が割れています!保険を使って直せます!と言われたそうです。
このお客様は以前トーシンリフォームで工事をされていたので、すぐにお電話をくださいました。
年に数件同じようなお問い合わせをいただきお見積りに伺いますが、そのほとんどが工事の必要がないものです。
今回もそのケースなのかと思いながら屋根に上ってみると、確かに屋根が一部割れていました。

しかし部材を確認したところ、割れた断面は新しいものでした。



ここ最近は、台風のような強風は吹いていなかったので、人為的に割られた可能性があると推測できました。
とても信じがたいお話ですが、同業者からの情報に、ある日屋根の上で作業をしていたところ、作業着を着た男性が近所の家に訪問してきて、屋根に上りスレートをハンマーで割っているのを目撃したというものがありました。
そのような事例もあることから、今回は人為的に割られたという可能性を疑いました。
しかし確実な証拠があるわけでもありませんので、お客様は泣き寝入りするしかありません。
多くの地域で注意喚起されています
このような訪問販売詐欺、リフォーム詐欺と呼ばれるような詐欺被害はとても多く、弊社のある地域でも注意喚起されています。
下記は実際の地域防災メールです。


このような被害は屋根だけではなく、床下や屋根裏の点検などでもあります。
被害にあわないために、点検は信頼できる業者に依頼してください。

投稿者プロフィール

最新の投稿
お知らせ2022.06.06無料点検でも屋根に上らせるのは危険!実録訪問販売詐欺の手口!
全て2022.05.31[雨漏り調査]1階出窓周辺から雨漏り
全て2022.05.27[雨漏り調査]新築時に取り付けられた窓サッシとベランダに問題がありました。
全て2022.05.19雨漏り修理事例!何度修理しても止まらなかった雨漏り。新築時の防水紙の施工に問題がありました。