予想外の大雪でも安心な雪止め!ゆきもちくん
スタッフ ブログ
こんにちは。トーシンリフォームです。
2014年の冬、10年に一度レベルの寒波が日本列島に流れこみ、予想を大きく超える雪が降り積もりました。
予想外の大雪で、住宅への被害も多くトーシンリフォームもその対応に追われました。

その中で一番多かったのが、屋根から滑り落ちた雪の被害で、滑り落ちた雪でカーポートや物置が潰れてしまったです。
この被害でお役様が一番困っていたのは、隣家への被害でした。
滑り落ちた雪が運悪く、お隣のカーポートや物置を壊してしまったのです。
自分の家ならともかく、隣家への被害は皆さん心を痛めておられました。
相談を受けたお宅には、雪止めが付いていた場合も多かったですが、大雪に耐えられる雪止めではありませんでした。
そもそも雪止めが付いていないお宅もありましたし、太陽光パネルが設置されていて付けられないお宅もありました。

この大雪からお役様のお問い合わせが多くなった雪止め「ゆきもちくん」シリーズを紹介します。
目次
「ゆきもちくん」とは
「ゆきもちくん」は株式会社キョーワから発売されている、屋根の雪止め、落雪防止装置です。
名前に似合わず、がっちりとした部材が雪を止め落雪を防ぎます。

「ゆきもちくん」の大きな特徴
・どんな屋根にも取り付け可能
・丈夫で長持ち
・屋根を痛めず取り付け可能
「ゆきもちくん」の種類
スタンダードタイプ



より強固なタイプ


ソーラー屋根向け



雪庇対策

詳しい商品説明はメーカーHPへ
トーシンリフォームのご提案例
関東地方南部の積雪量ならばスーパーリング140と小さな後付け雪止めとの併用がおすすめ



価格
スーパーリング140 250,000円前後
ワンタッチ雪止め 30,000円前後
10mの屋根に設置の場合(足場代金も含む)
太陽光パネルが軒先ぎりぎりまで付いている場合は、スーパーリング200がおすすめ



価格
スーパーリング200 350,000円前後
10mの屋根に設置の場合(足場代金も含む)
その他の施工事例はこちらへ
状況にあったご提案をいたします。

近年は暖冬が続いており、次いつ起こるかわからない大雪ですが、突然やってくるのが自然災害です。
しっかり落雪を防止したい方は、ゆきもちくん神奈川県取り付け工事実績NO.1のトーシンリフォームへお問合せ下さい。
雪止めについての記事 「大雪が降る前に!目的に合った「雪止め」を取り付けましょう。」も併せてご覧ください。
投稿者プロフィール

最新の投稿
全て2023.01.24タイル、レンガ部分の汚れ防止!水の浸透を防ぎ、撥水させる水性防水剤「ウォータープルーフC」
お知らせ2023.01.07ノンアスベストスレートのリフォーム(葺き替えor塗装)について考える。
全て2022.11.25サイディング壁の塗替え!1色で塗りつぶすのはもったいない!ご近所に差をつけるウォールバリア多彩仕上工法
全て2022.11.04迷ったらこの塗料!コストパフォーマンスが良い「シリコン塗料」