汚れにくい外壁塗料『GAINAスーパークリーン』とは?特徴を詳しく紹介!
こんにちは。
相模原市を中心に、横浜市、町田市、八王子市まで幅広く対応!
小さい会社だからこそできるサービスを提供するトーシンリフォームです。
ガイナがとても良い塗料だという事は、度々ブログでお伝えしてきましたが、
ガイナを選択するか迷われているお客様の中には、汚れやすいのではないか?という不安を持たれている方が多いと思います。
そんな方に朗報です!ガイナから低汚染タイプの塗料「GAINAスーパークリーン」が2024年に発売されました。
いったいどのような塗料なのでしょうか?詳しく見ていきましょう。
GAINAスーパークリーンについて
GAINAスーパークリーンは、GAINAという特殊な無機塗料の進化版として開発された、高い防汚性能を持つ塗料です。
従来のGAINAの「夏は涼しく冬は暖かく保つ」という優れた特性を継承しつつ、特殊な無機塗料の表面に親水性の微細な凹凸構造を形成することで、汚れが付着しにくく、雨水で汚れが流れ落ちるセルフクリーニング効果を実現しています。
GAINAについて知りたい方はこちらも合わせてご参照ください。
GAINAスーパークリーンの特徴
- 優れた低汚染効果: 雨水で汚れが流れ落ちやすく、建物を美しく保ちます。
- 高い耐久性: 長期間にわたって性能を維持し、建物を保護します。
- 環境に優しい: VOC(揮発性有機化合物)の含有量が少なく、環境に配慮した塗料です。
- 高い安全性: 消防法適合品で、防火性能も備えています。
<GAINAスーパークリーンのメリット>
- メンテナンスコストの削減: 塗料の性能により、美観と性能を長期間保つ事ができる為、メンテナンスコストを削減できます。
<GAINAスーパークリーンのデメリット>
・値段が高い:一般的な塗料と比べて、お値段は高めに設定されています。しかし、一般的な塗料と比べ汚れにくいので、長期的に見るとメンテナンス回収が減りコストパフォーマンスが良いとも言えるでしょう。
・誰でも扱える塗料ではない: GAINAスーパークリーンは、認定施工店でのみ施工が可能です。
GAINAスーパークリーンの施工例
外壁 GAINAスーパークリーン 22-85C、汚れに強いGAINAスーパークリーンですので、数年後に効果を実感できると思います。
外壁 GAINAスーパークリーン 25-80B、汚れに強いGAINAスーパークリーンですが、従来のGAINAと同じく断熱などの素晴らしい機能を持っていますので、夏の暑さや、冬の寒さの違いを感じていただけると思います。
認定施工店
GAINAスーパークリーンは、塗料の中でも評価の高いGAINAの機能をそのままに、より汚れにくいという機能をプラスした夢のような塗料です。
一般的な塗料より高価にはなりますが、これだけの効果を持ち合わせているなら納得です。
しかし、この塗料はどの施工店でも取り扱えるわけではなく、GAINAから認められた認定施工店のみで取り扱いが許可されています。
GAINA認定施工店を検索:https://www.gaina.co.jp/construction/
高い性能を発揮させるにはただ塗れば良いわけではなく、正しい取り扱い方法や施工方法がありますので、メーカーが厳しく管理しています。
GAINAスーパークリーンで塗り替えをお考えの方は、必ず認定施工店に依頼しましょう。
GAINA公式サイト: https://www.gaina.co.jp/
トーシンリフォームは、GAINA認定施工店です。
GAINAスーパークリーンやGAINAについてのご相談や、ご依頼も承ります。
お気軽にご連絡ください。
投稿者プロフィール
最新の投稿
- 全て2025年2月5日汚れにくい外壁塗料『GAINAスーパークリーン』とは?特徴を詳しく紹介!
- お知らせ2024年12月5日塗装業者を装った訪問者に注意!強盗事件の被害者にならないためにできること
- 全て2024年11月5日施工事例で見る、外壁塗装で人気の色ランキング
- 全て2024年10月5日屋根塗装の失敗を防ぐ!プロでも見落とすモニエル瓦「ニューシャプレ」の注意点